Who are you?
台風が近づいてきて、キャンセル電話がチラホラ…
お客様のご安全が第一。とはいえどんよりと低いお空と同じような心地でございます(^^;;
一方、おやぢさまは今日もいそいそと庭の手入れに余念が御座いません^_^
桔梗が綺麗に咲いたから写真を撮ってブログに載せる様にとのお達し(汗) 書きたいのは山々なれど、また後日アップということで、、。
さて本題 これなんですのん?

おやぢさまが錦をブラブラして買って帰った代物。
「おかずにしてなー」
なんですと!これを食せとな((((;゚Д゚))))))) それに今晩は珍しくお兄貴様からワインバーへのお誘い。湯がくだけ湯がいておきます(汗) おにぎりとかを包む竹皮の竹だそうで、美味しく出来たらまたブログにアップいたします(^^;;
では行って参ります(笑)おおきにどした。
スポンサーサイト
食べる映画
仕事柄、食をテーマにした映画があると見に行く事にしております。
というか、単に食べる事と映画が大好きなだけでございますが(笑)
初めて食べる映画を意識したのは、森田芳光監督の『家族ゲーム』で、長細いテーブルで家族横一列に並んで無言で食べ散らかすシーンは衝撃的でした。監督がお見えになられた時、『(ハル)』が大好きだと言いましたら、ちょっとびっくりされて、うれしいなーとおっしゃたのが大切な思い出です。
今回の映画はその反対で、家族が円卓でよく喋り、よく食べます。

タイトルだけで見に行きましたが、芦田愛菜ちゃんは鼻につく位(笑)お上手でございました(^^;; レイトショーで見ましたが眠くもならず楽しめました。
食べる映画度 ★★
美味しそう度 ★★★
お越し下さいまして、おおきにどしたm(_ _)m
というか、単に食べる事と映画が大好きなだけでございますが(笑)
初めて食べる映画を意識したのは、森田芳光監督の『家族ゲーム』で、長細いテーブルで家族横一列に並んで無言で食べ散らかすシーンは衝撃的でした。監督がお見えになられた時、『(ハル)』が大好きだと言いましたら、ちょっとびっくりされて、うれしいなーとおっしゃたのが大切な思い出です。
今回の映画はその反対で、家族が円卓でよく喋り、よく食べます。

タイトルだけで見に行きましたが、芦田愛菜ちゃんは鼻につく位(笑)お上手でございました(^^;; レイトショーで見ましたが眠くもならず楽しめました。
食べる映画度 ★★
美味しそう度 ★★★
お越し下さいまして、おおきにどしたm(_ _)m
なんかきた
今日は定休日頂いております。
月末ですので私は仕事でございます
しかしながら、スッピンで着物も着ませんのでゆる~く電話番をしておりました。
その時!なんと『食べログ』と書かれた封筒がやってきました。何度も会員登録勧誘の電話をケンカ腰で切っているので(笑)すわ、果たし状かと封を開けましたら

シールが入っていました(笑)
『話題のお店』とな?もしやこのブログがもう話題になっている((((;゚Д゚)))))))
という事もなさそうなので、何はともあれ今回はこの位にしておこうかと(笑)思っている次第であります。
おおきにどした。ご予約のお電話お待ちしておりますm(_ _)m
月末ですので私は仕事でございます

しかしながら、スッピンで着物も着ませんのでゆる~く電話番をしておりました。
その時!なんと『食べログ』と書かれた封筒がやってきました。何度も会員登録勧誘の電話をケンカ腰で切っているので(笑)すわ、果たし状かと封を開けましたら

シールが入っていました(笑)
『話題のお店』とな?もしやこのブログがもう話題になっている((((;゚Д゚)))))))
という事もなさそうなので、何はともあれ今回はこの位にしておこうかと(笑)思っている次第であります。
おおきにどした。ご予約のお電話お待ちしておりますm(_ _)m
天喜とは、、
昔店の名前をつけた祖母から
天喜とは 「二人が喜ぶ」ともかけてると聞いた事があります。天は分けると二人になりますかぁ。 なるほど!てな感じで付けたとは思いませんが、、。
常々おやぢさまが
「おばあちゃん、ええ名前を付けてくれはった。」
と申しておりますが、私もありがたく思っております。
何故この様なお話になったと申しますと

今日の京都新聞の夕刊の一面がこれでございました
そうなんです!二人が喜んで、天も喜ぶお店で披露宴は如何でしょうか
近くには、今宮神社、北野天満宮、平野神社等ございます。
今日も一組さまお下見にお越し下さいました。10.11月とご予約も入って来ておりますのて、お目出度いご予定のある方は、披露宴だけでなく、天が喜ぶ天喜でのご会食をご検討下さいませm(_ _)m

この橋の上で皆様記念撮影されます(^o^)
今日もお越し下さいましておおきにどしたm(_ _)m
天喜とは 「二人が喜ぶ」ともかけてると聞いた事があります。天は分けると二人になりますかぁ。 なるほど!てな感じで付けたとは思いませんが、、。
常々おやぢさまが
「おばあちゃん、ええ名前を付けてくれはった。」
と申しておりますが、私もありがたく思っております。
何故この様なお話になったと申しますと

今日の京都新聞の夕刊の一面がこれでございました
そうなんです!二人が喜んで、天も喜ぶお店で披露宴は如何でしょうか
近くには、今宮神社、北野天満宮、平野神社等ございます。
今日も一組さまお下見にお越し下さいました。10.11月とご予約も入って来ておりますのて、お目出度いご予定のある方は、披露宴だけでなく、天が喜ぶ天喜でのご会食をご検討下さいませm(_ _)m

この橋の上で皆様記念撮影されます(^o^)
今日もお越し下さいましておおきにどしたm(_ _)m
梅仕事 part2
蒸し暑い日が続いております。
前回はまだ入梅しておりませんでしたが、もう梅雨真っ最中ですね。
梅も青梅から熟して黄色くなってきました。そうなると梅干し作りとなります。
梅干しはカビさすと家が潰れると申しますから、ドキドキです。
初めて今年おやぢさまから梅干し作りを教わる事と相成りました。
梅酢が上がってくるのが楽しみです。
来とくれやしておおきにどした(^o^)
前回はまだ入梅しておりませんでしたが、もう梅雨真っ最中ですね。
梅も青梅から熟して黄色くなってきました。そうなると梅干し作りとなります。
梅干しはカビさすと家が潰れると申しますから、ドキドキです。
初めて今年おやぢさまから梅干し作りを教わる事と相成りました。

梅酢が上がってくるのが楽しみです。
来とくれやしておおきにどした(^o^)